外来診療のご案内

当クリニックまで通院可能な患者さまを対象に平日は毎日外来も行っております。
小児含め、各種ワクチン(季節インフルエンザ、コロナ、肺炎球菌など)にも対応しております。

風邪の症状や発熱がある方へ

発熱(37.5度以上)、咳、息切れ・呼吸苦、強い倦怠感、味覚・嗅覚の異常がある方は、事前にお電話にてお知らせください。

外来担当医

当クリニックの診療科は、内科、小児科、婦人科になります。
予約制ですが当日のご予約も可能です。まずはお電話ください。

AM9:00~12:00/PM14:00~17:00

診療科/医師名
内科/もの忘れ外来 鐘ヶ江 寿美子

午後(もの忘れ)

内科 松原 紳一 午後
小児科 小野 直子 午前
婦人科 大隈 恵美

その他木曜日の午前中にフットケア外来と外来栄養指導、木曜の午後にもの忘れ外来を行っております。

※情報通信機器を用いた診療(オンライン診療)の初診において向精神薬の処方は行う事ができません。

外来内容のご案内

内科

患者さまとの対話を大切にし、患者さまが今必要な治療を判断します。

例えばこんな方
  • 発熱、咳など風邪の諸症状
  • 高血圧、糖尿病、生活習慣病
  • 健康異常などの違和感
  • ワクチン接種

小児科

小児専門医が小児外来、ワクチン接種も行います。

例えばこんな方
  • ワクチン接種
  • 小児の健康異常などの違和感
  • 発熱、咳など風邪の諸症状

婦人科

女性特有の悩み、症状にお応えします。

例えばこんな方
  • 月経やおりものの異常
  • 更年期障害の悩み
  • 乳房・卵巣・性感染症の悩み

フットケア外来

足の専門看護師が「足の健康」をチェックし、その方の生活に沿った足のケアを共に考えていきます。

例えばこんな方
  • 巻爪
  • タコ・ウオノメ
  • 足が疲れやすい

栄養指導

医師の指導のもと、患者さまに栄養指導を行います。

例えばこんな方
  • 退院後の食事の悩み
  • 食と栄養に関する悩み
  • 栄養について相談したい

もの忘れ外来

気になるもの忘れが「老化現象による」ものか「病気なのか」を診断し、治療する外来です。

例えばこんな方
  • 家族の言動の異常
  • もの忘れが増えた
  • 認知症を予防したい

もの忘れ外来

ちょっと気になるあの症状を、お気軽にご相談ください。

もの忘れ外来は、認知症ではないけれどなんとなく忘れっぽくて気になる、今からできる予防策を知りたい、 ご家族の症状が気になるけど、認知症の外来には抵抗があって連れていけない、そんな方が気軽に相談できる外来です。
誰にでもある、もの忘れ。まだまだ大丈夫と思ってはいるけど、何に気を付けたらいいのか、今からできること、など よかったら相談してみませんか。地域のケアマネージャーや認知症支援を担当する方々とも連携をおとりします。

問診 身体診察
血液検査、簡易認知機能検査など
必要に応じてひらまつ病院等にて画像検査など
ご本人やご家族への継続した支援、
予防策の提案、必要時薬物治療
もの忘れ外来イメージイラスト

もの忘れ外来の受診後は、患者さまを毎週木曜午後のだいでんカフェにご案内し、看護師、ボランティア、栄養士がくつろいだ気分でお話をお伺いしています。
その間、付き添いのご家族様と医師はゆっくりとお話をする時間が持てます。
ご家族の認知症を心配されているものの、なかなか受診が実現しないといったご家族様もぜひご相談ください。

PAGE TOP